top of page

病児保育

病児保育とは

保護者の仕事の都合により、家庭での保育が困難な病気中または病気回復期にある子どもを一時的に預かる事業です。

 

〇開始日

 令和4年4月1日

 

〇対象となる子ども

 次の要件すべてに該当する子どもが利用できます。

 ・市立宇和島病院勤務の職員の子ども(生後3か月以上就学未満)

 ・病気中または病気回復中であって、集団保育が困難であること。

 ・保護者が勤務の都合で家庭での保育ができないこと。

 ※育児休業中の方の子は対象となりません。

 

〇対象となる疾病、症状

 利用前に市立宇和島病院小児科にて、医師の許可を得た上で利用可とする。

 ※受け入れ基準については別紙を確認ください。

 ※感染症の種類によっては、受け入れができない場合があります。

 

〇利用定員

 3名(病気の種類や病状により、受入可能人数が変動する場合があります)

 

〇利用時間

 月~金 8:00~18:00

 休み:土、日、祝 年末年始(12/29~1/3)

 

〇利用料金

 さくら保育園の園児 1日あたり 500円

 それ以外の園児   1日あたり1,000円

 

〇利用手続

 1. 事前に利用登録をしてください。

   利用を希望する方は、あらかじめ病児保育利用登録票を記入してさくら保育園へ提出してください。

   なお、登録の有効期限は登録日の年度内となりますので翌年度も利用される方は再度登録をしてください。​

 2. かかりつけ医の受診をしてください。

   子どもの体調が悪くなりましたら、まずはかかりつけ医を受診してください。

 3. 利用当日​

   ①朝8時に、さくら保育園へ電話して空き状況をご確認ください。

   その際に子どもの症状をお伝えください。

   【電話受付時間】 利用当日 朝8時

   【電話番号】   0895-49-4301

   ※定員超過等で利用できない場合があります。また、利用する子どもの疾病や病状により、定員まで受け入れできない

    場合がありますのでご了承下さい。

   ②利用申込書を記入してください。 

   市立宇和島病院小児科にて医師意見書の発行を受けて下さい。

   朝8:30までに行っていただきますと待ち時間なく発行できます。

   ※病名を確認するため利用申込書は小児科に渡してください。

   ※医師意見書は保護者記入箇所があるため持参してください。

   ※小児科では医師意見書の発行のみのため、薬の処方はありません。

   この時に、医師より病児保育利用不可と判断された場合は、必ず利用キャンセルの電話を保育園までお願いします。

   利用申込書と医師意見書をさくら保育園へ提出して下さい。

4. 利用当日の持ち物

  ・健康保険証や医療証 ・利用料金 ・お薬 ・お薬手帳 ・お茶

  ・パジャマ、布団、着替え、紙パンツ、おしりふき、ハブラシ、コップ、タオル、ポリ袋

  (※パジャマ等、さくら保育園に置いている子は必要ありません)

 

〇その他注意事項

 ・施設利用中に子どもの症状に大きな変化があった場合は、実施施設の判断で医師の診察を依頼し、保護者にお迎えを

  お願いすることがあります。この場合の受診料は保護者負担となりますのであらかじめご了承下さい。

 ・お迎えは時間厳守でお願いします。

 ・予約の取り消しや変更はできるだけ早く施設までご連絡下さい。

 ・利用に必要な書類は以下のリンク先をクリックしてダウンロードして下さい。

 ・通常保育でお預かりした朝に、健康カードを確認し、気になる点がありましたらこちらから連絡する場合があります。

​ ・病児保育は最高で7日間(土日含む)利用できます。

 ・通常保育でお預かりしている途中で、直近の病児保育利用時と同じ病状が出た、かつ病院で処方された薬が残っている

  子どもについて、病児保育に切り替える必要があると保育園で判断した場合は、保護者に連絡をさせていただき、

  了承を得た上で病児保育に変更いたします。(定員に空きがなければお預かりできませんのでご了承下さい。)

  ・病児保育利用後、症状が治まり、一回は通常保育でお預かりした子が再度、病児保育利用時と同じ症状が出て

  病児保育を利用する場合、病院で処方された薬が残っている子どもについては、病児保育利用前の小児科受診は必要ありません。

bottom of page